Services at Kobe University
Lectures(undergraduate): - 市民工学倫理(3年生), 2012.4 - 2013.9.
- 管路・開水路の水理学および演習(2年生), 2004.10 - 2014.3.
- 土木実験および安全指導(水理実験担当)(3年生), 1998.4 - 2012.9.
- 創造思考ゼミナールⅠ(1年生),2004.4-9, 2007.4 - 2009.9, 2012.4 - 2013.9.
- 河川流域のメタボリズム ~樹林化河川の確率診断~, 河川環境研究の最前線(山口大学工学部, 河川工学特別講義), 2012.7.9.
- 流域からみた河川環境, 環境問題への挑戦Ⅱ(名古屋大学全学教養科目), 2011.10.24.
- 市民工学概論(1年生)(見学会担当), 2008.4 - 2010.9, 2013.4 - 2013.9.
- 海岸・港湾工学(3年生)(海岸工学担当), 2005.4 - 2011.3.
- 測量学(建築学科学生対象)(3年生), 2004.4 - 2008.9.
- 河川・海岸の水理学および演習(3年生), 2001.4 - 2007.9.
- 測量学実習(2年生), 1996.4 - 2003.3.
- 数値計算実習 学部(3年生), 1998.10 - 2003.3.
- 水理学演習(3年生), 1996.4 - 2001.3.
Lectures(graduate): - 流域マネジメント(博士前期1年生),2011.4 - 2013.9.
- 土木技術英語(博士前期1年生)(水工学部分担当),2004.10 - 2014.3.
- 先端融合研究環集中講義(博士前期1年生, 隔年) 地域創生のための建設学研究, 2007.4 - 2013.9.
- 海域環境管理(博士後期), 2004.10 - 2014.3.
- 流域からみた河川環境, 環境学のフロンティアⅡ(名古屋大学大学院環境学研究科), 2011.10.24.
- 沿岸の環境と防災(博士前期1年生), 2005.4 - 2010.9.
- 応用水工学(博士前期1年生), 2004.10 - 2005.3.
Administration: - 市民工学科 創造思考ゼミナールⅠ, 世話役, 2013.4.1- 2013.9.30.
- 工学研究科 工作技術センター運営委員会委員, 2012.4.1-2014.3.31.
- 工学研究科 オープンキャンパス委員, 2012.4.1-2014.3.31.
- 市民工学専攻 JABEE2012年基準対応検討会幹事, 2012.4.1-2014.3.31.
- 市民工学専攻, 入試事務担当, 2011.4.1-2012.3.31.
- 工学部 教学委員幹事委員, 2010.4.1 - 2011.03.31.
- 工学部 図書委員, 2010.4.1-2011-3.31.
- 市民工学専攻 カリキュラムWG委員, 2010.4.1 - 2013.3.
- 市民工学専攻 編入学単位読み替えWG委員, 2004.4.1 - 2014.3.31.
- 市民工学専攻 広報・ホームページWG委員, 2004.4.1 - 2014.3.31.
- 市民工学専攻 将来計画WG委員, 2004.4.1 - 2010.3.31, 2013.4.1-2014.3.31.
- 市民工学科 JABEE総務事務担当, 2008.4.1 - 2010.3.31.
- 工学部 工学フォーラム委員, 2007.4.1-2008.3.31.
- 工学部 オープンキャンパス委員, 2007.4.1-2008.3.31.
- 工学部建設学科土木系教室, 入試事務担当, 2006.4.1-2007.3.31.
- 工学部 工学フォーラム委員, 2005.4.1-2006-3.31.
- 工学部 図書委員, 2005.4.1-2006-3.31.
- 工学部 教学委員幹事委員, 2005.4.1-2006-3.31.
- 工学部 工学フォーラム支援委員, 2004.4.1-2005.3.31.
|